調査中に見つかった生物の一部をご紹介!
なお、今回の調査では
約 60 種類
の生物を確認することができました
※スタッフが声や姿でのみ確認できた鳥類なども含みます
カナヘビ
・は虫類
・“ヘビ”と名がつくけどトカゲのなかま。
ナゴヤダルマガエル
・両生類
・京都府指定希少野生生物
トノサマガエル
・吸ばんをもたないカエル
ベニシジミ
・昆虫>鱗翅目(チョウ目)
・草むらでよく目にするシジミチョウのなかま
ハラビロトンボ
・昆虫>不均翅亜目>トンボ科
・お腹が広がっているのがポイント
ヒメエグリバ(幼虫)
・昆虫>鱗翅目(チョウ目)>ヤガ科
・黄色と赤のもようがポイント 無毒
シロヒトリ
・昆虫>鱗翅目(チョウ目)>ヒトリガ科
・こんなにふっさふさなのに無毒
ルリチュウレンジ
・昆虫>広腰亜目(ハバチ亜目)
・青色で光沢感があり綺麗なハバチのなかま
ヨコヅナサシガメ
・昆虫>半翅目(カメムシ目)>サシガメ科
・肉食性で、ヒトも刺すので要注意
オニヤンマ(ヤゴ)
・昆虫>不均翅亜目>オニヤンマ科
・下唇や複眼、頭部の形状、翅芽などで見分ける
コシボソヤンマ
・昆虫>不均翅亜目>ヤンマ科
・成虫はその名の通り腰がとても細い
サワガニ
・甲殻類
綺麗な水の指標生物(水質階級Ⅰ)